
交差点で前走車が右折ウィンカーを出して曲がろうとした時に、右折ウィンカーを出したままの対向車が直進して、衝突寸前でした。対向車のドライバーは携帯で通話しながら直進していきました。

危ないところで停まれましたが、間違った合図は事故の元。お互いの安全のために注意です。
あのタイミングで右折しようとするのもかなり無理がありますね。
私の地域でも良く、対向車の右折のタイミングを見て「えいやっ!!」って右折する車をよく見かけますが、今回のような事もあれば、慌てて右折すると歩行者や自転車を見落としがちになるのですべきではないですね。
後、「危ない運転しているなぁ・・」と思うと大概携帯・スマホです。もっと規制を強化しないと駄目なような気がします。
指示器出しっぱなしはバイクに多いですね。
車でも窓を開けてるとリレー音が聞き取りにくくなりますが,携帯でしゃべってるとますます気づきにくくなるんでしょうね。「あの指示器は間違いかも」と減速や停止まで確認しましょう。
という参考にはしますが,携帯・スマホ運転は一発免停ぐらい厳しく取り締まってもらえないですかね。